糖尿病の数値が激減した70代のご夫婦の事例

こんにちは!
SUISO NO MORIスタッフです。

もうお盆ですね。
今年の夏は梅雨が長かった事もあり、例年よりも太陽が出る日数は少なかったですが、ここへ来て猛暑が続いていますね。
暑さのピークはもう少し、頑張って乗り切りましょう!

さて、水素吸引の良さをみなさんにわかりやすくお伝えするため、
当サロンに来られる方のビフォーアフターやインタビューなどを元に
今後定期的にブログにしていこうと思います。

本ブログを見て水素吸入の良さや凄さを少しでもお知らせできると幸いです。

今日は第一弾という事もあり、お二方同時にご紹介させて頂きます!
70代男性と60代女性のご夫婦の例です。

お先に70代男性の方。

この方は糖尿病のため通院されており、薬も飲んでいます。健康維持と体調改善のため、週1回の水素吸入を始めました。

すると水素吸入を初めて2ヶ月後、全体的に数値は下がっていたのですが、

中性脂肪の数値が104→60に激減しました!

それ以外にも、

「水素吸入をすると、目がシャキッとする」
「朝のウォーキングでも体が楽でどんどん歩ける」

と、おっしゃっています。

今後も水素吸入を続けて、いつまでも健康に過ごしていただきたいですね!

この方のその後の検査結果も気になるところです♪

追記:



その後改めて最新の検査結果を見せてもらったところ、

糖尿病の代表的な数値であるヘモグロビンA1c(HbA1c)の数値がついに正常値近くまで戻りました!

本当にすごいですね!
HbA1cは5.6%でした。(基準値は6.4%ぐらいまでで、それを超えると糖尿病型と言われます)ピーク時は10%を超えていましたので、すごい治癒力です!

続けて

続けて60代女性の方

この方は数年前に脳梗塞を患ったことがあり、その後激しい運動は出来ませんが、必ず週に3回、リハビリも兼ねてジムへ行きトレーナーのもと、運動をしています。

それでも中々体重が落ちず悩まれていました。
そこで週3回だったジムを2回に減らし、その代わりに水素吸引を週1回行いました。

1ヶ月が経ったころ、ジムで測定すると体脂肪率がなんと3%減っていました。
そしてその翌月、2ヶ月終わった頃にはまた3%のマイナスでした。
累計6%のダウンです!

生活習慣や食事などは変えていなかったようで、また季節も冬でしたからこれは凄い結果ですね。

水素吸入によって新陳代謝が活発になり、代謝を促したのだと思います!

その後コロナウイルスの影響で中々ジムには行けていないようですが、その後の結果も楽しみですね!

また、このご夫婦はサロンに行けない時には「出張サービス」利用されています。
コロナウイルスの影響もあって、ご自宅で気軽に水素吸引が出来るのはいいですね。

出張サービスの詳細はこちら

出張サービスについて知りたい方はお気軽にお問い合わせ下さい!

また、インスタをフォロー&ラインにお友達登録していただいたお客様には
8月限定で超お得なキャンペーンをしております。
是非チェックしてみて下さいね!

インスタグラムはこちら

LINE登録はこちら

それでは熱中症に気を付けて、夏を乗り切りましょう!

住所:名古屋市中区栄3-28-25 HARADA栄南ビル703
電話:052-265-7243

地図はこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP